« テレビばかり見てるようだが | トップページ | インターネット »

2000年1月18日 (火)

読書三昧


企画書を必要に迫られて、まとめて書くってのは無節操に映画やテレビや舞台や
ライブを見たり、本を読んだり、絵を見たり、っていうぐじゃぐじゃの日々の合間
にあってはオアシスのような清新な瞬間なんだけど(嘘(^^;))、そういう時には
企画書とは直接関係ない本をやたらと読むということがなぜか起きる。
で、ここんところいろいろ読んでいる。新教養主義宣言、山形浩生の文章、ネット
以外で読むのはめずらしい。あと、宮崎哲哉氏の対談を続けて二つ読む。呉智英氏、
ちょっとつかれているのかな。それから小説を二個。目立つものでなし。
企画用に必要なもんは当然読まなくてはいけないのでインターネット関連と
映画関連と競馬関連と経済関連と国際政治関連と軍事関連を読み飛ばす。
トイレに入ると、ペーパーバックのフェルミ・ソリューションなんてのが何故か
あるので久久に拾い読む。いやな野郎だ>冒頭に出てくるフェルミ。
テレビを見るとアメリカ映画100をやっててふむふむと思いまた映画関連ゲロ
本を斜め読む。妻の寝所に渋澤龍彦「秘密結社の手帖」を見つけてつい読みふける。

本をいろいろ読んでいる暇と環境にない。部屋を片づけたいものだ。

|

« テレビばかり見てるようだが | トップページ | インターネット »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読書三昧:

« テレビばかり見てるようだが | トップページ | インターネット »