« 著作権 | トップページ | 外国語 »

2000年10月 2日 (月)

成熟を


拒否する、成長を否定する、という風潮があることについては
橋本治氏が前に書いていた。出先なので原著にあたれないが。

パリ在住のミュージシャン、寒河江Y氏と話していてそういう話になった。
青春の音楽を作り出したアーティストが40になっても成熟しない。

成熟だと思い込んでいる自己模倣、最初から成熟を拒否して袋小路に入る
そしてたつきの道を別に求める。いや、求めないために、袋小路により深く
入り込む。

いろいろあるが。

成熟しないと匂いも熟成されない。匂いのない作品はつまらない。
匂いのない人間はつまらない。

|

« 著作権 | トップページ | 外国語 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成熟を:

« 著作権 | トップページ | 外国語 »