« イチローと新庄 | トップページ | マジックマッシュルーム »

2001年4月11日 (水)

自民総裁選


結局橋本で決まり、という栗本先生の分析。
亀井は次狙い。
参院選は自民敗北も民主も大して伸びず。
小泉は所詮派閥政治家、ああ見えて古い体質。
実は彼がA級戦犯なのは実はみんな見抜いているからなあ。

http://www.homopants.com/column/index.html

田中康夫知事へのバッシング本、小学館文庫よりお寒い内容で出る。
勝谷氏が叩いていらっしゃいます。

http://www.diary.ne.jp/user/31174/

勝谷氏のこの日記、ナイガイで連載になった。
どのへんが伏字になるかを確かめてみると面白いかも(^^;)。

本当に新しいものが現れたときに、旧勢力が必死になって
なりふりかまわず叩こうとする姿。

ほのぼのとしたものすら感じる定番。
もはや定番には威力がないと知るべきなのに。

というか定番やってればそれなりに生き残れる、という
哀しい計算でやってたりするのだろうなあ。

|

« イチローと新庄 | トップページ | マジックマッシュルーム »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自民総裁選:

« イチローと新庄 | トップページ | マジックマッシュルーム »