日本プロ野球の危機
ほとんど想像していたとおりに推移しているのだが、今年は日本のプロ
野球かなりやばいよなあ。メジャーリーグの面白さ、はやっぱり日本人
野手があらわれて、全試合に出場することで完全に浸透した。今日のイ
チローのホームランは、あの1打席だけじゃなく、それまでのヒットや
その打ち方などから考えていくと意味とか面白さがよくわかる。やっぱ
りレベルが高い野球はスリリングだし、爽快だ。野茂の投球にしてもそ
うだが、国民栄誉賞とか馬鹿なことほざく前にスポーツとして楽しんで
るかどうか、だよ。
そしてサッカー。トトによって、競馬同様ギャンブルとしてのスポーツ
の楽しみが加わり、ついにブームは本格化する、ことになるだろう。そ
ういえば中田選手が、日記にこの間のフランス戦の分析をしていてめちゃ
くちゃ面白かったぞ。競馬野球などジャンルを問わず、スポーツファン
は必見である。3/24 in paris!というタイトルのやつだ。
http://nakata.net/jp/sn_contents.htm?hidesmail/topix/hml00400.htm
ジャイアンツ戦の視聴率の低さが問題になっているが、開幕の酷い試合
見てもそりゃあそうだと思う。対阪神3戦目も逆転逆転でめまぐるしい
ゲームだったが、内容が充実していたとは言いがたい。
「何か」が決定的に狂っている。政治や経済を狂わせているものと、そ
れは同質な「何か」のはずだ。あ、人間では明らかに政治経済野球をま
とめて狂わせてる人がいるけどね(^^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント