« 環境破壊姫ゲール・ノートン女史 | トップページ | 差別の理由 »

2001年5月22日 (火)

挫折を知ること。


弟のことや自分のことなど、プライベートな問題点を解決するために
ラスベガスにきた。ラスベガスという特殊な街なのは個人的な家庭の事情だが。
橋本治氏の「一般論」がとても役に立つ。
「わからないという方法」は必読である。

ー引用
人生に挫折があるのはしょうがない。ことの必然でしかない挫折の存在を、
まず認める。そして、所詮は「挫折」でしかないものを「挫折」に見せないための
工夫、あるいは覚悟を持つーそれだけが、人を挫折の苦しみから救うのである。
-引用終わり

なるほど。

|

« 環境破壊姫ゲール・ノートン女史 | トップページ | 差別の理由 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 挫折を知ること。:

» 【書名】 「わからない」という方法 [PukiWiki/TrackBack 0.1]
[一覧] 書籍一覧 【書誌目次情報】 「わからない」という方法 [集英社 2001/04/22] この本の要約 † ↑関連情報 † 「わからない」という方法 http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0085-c/index.html 集英社BOOKNAVI http://books.shueisha... あ、ごぶさたしてました。そうですか、ヨットマン知り合いですか。明るいし純粋ですよねえ彼は。それにしてもやっぱりブログは作りやすいし読みやすいしでいいですね。 ではまた! [続きを読む]

受信: 2004年10月 1日 (金) 00時12分

» 04スプリンターズS復習??左翼と右翼は同じことの巻?? [競馬の予備校ブログ(・皿・)y━]
1日1回BLOGランキング にクリック ※2004/10/07号 スプリンターズS復習 ◎単8.5倍的中 復習資料 人着校M血オ馬 気順長M統プ魂 0202 [続きを読む]

受信: 2005年9月30日 (金) 05時26分

« 環境破壊姫ゲール・ノートン女史 | トップページ | 差別の理由 »