欧州会議のエシュロン報告書はわざと曖昧に?
高成田氏の誤りをすぐには気づかないほどの軍事オンチである私は、
神浦元彰氏のサイトでいつも勉強させてもらっています。
http://www.kamiura.com/
昨日付けの最新記事は各新聞にも載っていた、欧州会議によるエシュロン
(米国中心の世界をまたにかけた盗聴組織)についての報告書
に対する分析。
http://www.kamiura.com/new.html?010529a
やはり今すべてばらしちゃうといろいろとヤバイだろう、ということで
曖昧でほとんど無意味な報告書にしたのでは、という意見。
日本における拠点として三沢基地しか上がっていないことなどからの
判断だそうだ。
いずれにしても、欧州会議は警告を発したわけで、たとえばイギリスの新聞
などにはエシュロンからの自衛法なども載せて(完全に自衛するには電話や
ファックスやEmailは使わない、といった方法しかないという脅しのような
ものだが(^^;))いる。
http://www.guardian.co.uk/Archive/Article/04273419438400.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント