« ネパールのこと何もわからないから勝手な妄想 | トップページ | 盗聴装置でもあれば別だけれど、と官房長官 »

2001年6月 4日 (月)

個人情報保護法案、今期の成立困難。そりゃそうだろ。


さすがに論議が尽くされてないし時間も足りないと与党側も
判断せざるをえないという感じか。

遠山文部科学大臣はこの法案作成の委員会に入っていた。
それ以外の関与者を参考までに。

「個人情報保護法制化専門委員会」会議は以下の官僚が組織。
藤井昭夫内閣審議官、小川登美夫内閣審議官、松田学内閣審議官、
古川貞二郎内閣官房副長官、竹島内閣内政審議室長

個人情報保護法制化専門委員会委員は下記。
上谷 清 弁護士(前大阪高等裁判所長官)
小早川光郎 東京大学法学部教授
園部 逸夫 立命館大学大学院客員教授(前最高裁判所判事)
高芝 利仁 弁護士
高橋 和之 東京大学法学部教授
遠山 敦子 国立西洋美術館長(前駐トルコ共和国大使)
新美 育文 明治大学法学部教授
西谷 剛 横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授
藤原 静雄 国学院大学法学部教授
(五十音順・敬称略)
* 上記のほか、堀部政男個人情報保護検討部会座長(中央大学法学部教授)が常時出席。

|

« ネパールのこと何もわからないから勝手な妄想 | トップページ | 盗聴装置でもあれば別だけれど、と官房長官 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個人情報保護法案、今期の成立困難。そりゃそうだろ。:

« ネパールのこと何もわからないから勝手な妄想 | トップページ | 盗聴装置でもあれば別だけれど、と官房長官 »