« 本当に変革しているのは田中康夫だけ。 | トップページ | 小泉人気で千葉では自公保が勝ったけどさ »

2001年6月18日 (月)

副島さんもエールを送る田中外相、一方草野教授は


副島隆彦さんのサイトを見たら田中外相に熱い熱いエールが。
なるほど参考になる。ライス女史やラムスフェルド氏らの分析もさすが。
ぜひ一読を。
http://soejima.to/
今日のぼやきの6月15日の項。
初めての人は驚かないようにね(^^;)。

さてフィラデルフィアで旧友と再会、そしてパウエル長官との会談、ということで
明日のニュースが楽しみである。今日のFTには、日本の防衛に関する役割が変わる
のでは、という記事が出ていた。昨日のサンデープロジェクトでは、中谷防衛庁
長官が現時点では米国のミサイル防衛構想には参加しないと明言した。神浦氏が
この発言を高く評価している。
http://www.kamiura.com/new.html?010618a

サンプロでは、中谷氏の発言を捉えて草野慶大教授が甲高い声でそれは中国を利し
ますよ、と非難の声。一体何を必死になってるんだ、そんなに守るべき何ものか
がこのオッサンにはあるのかな、と怪訝な思いだ。田原総一郎からももういいよ、
ってないなされ方をその後していたが、何か焦りまくってるように思える。

サンプロはその後にクーが出てきて、米連銀の思惑だかなんだか知らないがおかし
なことを吼えていた。冷静に見れば誰がおかしなことを言っていて誰がまともか、
がわかる時代になってきた。

冷静に自分の頭で考える。そういう時代だ。

|

« 本当に変革しているのは田中康夫だけ。 | トップページ | 小泉人気で千葉では自公保が勝ったけどさ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 副島さんもエールを送る田中外相、一方草野教授は:

« 本当に変革しているのは田中康夫だけ。 | トップページ | 小泉人気で千葉では自公保が勝ったけどさ »