田中真紀子外相は「顔と名前を出せ」と言った
田中外相おろしがいよいよ苛烈になってきた。
しかしことの本質からはずれての真紀子批判は百害あって一利なし
である。
外交がおろそかになる、というがおろそかにしているのは外務官僚の方である。
自己保身のためにリークしまくりで混乱させ、外相との意思疎通をわざと欠く。
宮崎学氏がわかりやすく書いている。
「だまされるな田中真紀子を擁護せよ」
http://www.zorro-me.com/2001-6/010605-2.htm
外務官僚がどれだけ日本の国益を損じてきたか、をしっかりと調べて刻印して
おく必要がある。外交官のご乱行はしばしば報道されるが、そういった不祥事
ばかりではない、神浦氏
http://www.kamiura.com/new.html?010531a
が指摘し不信感を募らせる軍事その他の事柄への
決定的な無知無能といった様々な問題。アメリカの属国としての動き以外
考えなくていい、という思考判断停止の状態など、腐るには十分すぎる
材料がある。
官僚はとにかく無名である。顔も見えない。そんな輩に何の責任もとれないこと
は2ちゃんねるを見なくてもわかる(^^;)。
2ちゃんねらーは匿名で無責任だからこそ面白いのだが、官僚どもは権力と
予算を握っているのだ。そんな奴らに匿名で無責任なことをされることの方が
どれだけ問題か。2ちゃんねる上で煽られたりセクハラされたりすることに
腹を立てている暇があったら官僚にこそ実名顔出しで発言させるべきだろう
(って誰に言ってんだか(^^;))
たとえば川島裕、という名前はわかっている。
それはどんな男だ?今まで何をした?外交場面でどんな功績がありどんな失敗が
ある?田中真紀子がオバサンで金持ちで嫌な奴なことはよくわかった。
では川島はどんな男だ?ソウルの各国情報機関の人々が利用しているらしい
キーセンハウスの女性を愛人にしていた疑惑が報じられた人物だ、というくらい
しかわからないのか?
リークは官僚がよく使う手だ。卑怯の代名詞みたいなものだ。
顔と名前を出して物をいえ。大人だろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント