« 田中康夫知事の改革と宮崎学氏の出馬理由 | トップページ | アメリカの属国だということを言って回って »

2001年7月 4日 (水)

日本の毒 滓のように溜まってしまった毒が


いろいろな駄目なシステム。
ひからびた文化。
空元気。
駄目なもの。
別に戦後に突然わいてでたわけじゃない。
豊かだったはずのものをいつのまにか蝕んでいくもの。
毒。

その毒はあまりにも魅力的で安易に手に入る。
人間は弱いから常にその心地よさに負ける。

癒し系なんて言葉に負ける。

大先輩から受けたサジェスチョン。ショウ・マスコミの世界で長く成功してきた
人だけに目は鋭く、残酷だ。

その毒はもしかしたら世界に蔓延するかもしれない。
いや、どこからかもたらされた毒であって、すでにいくつかの文化を
ぼろぼろにしてきた毒なのかもしれない。

今それが日本にもある、だけなのかもしれない。

負けないためにも。
自分の頭で考える。

|

« 田中康夫知事の改革と宮崎学氏の出馬理由 | トップページ | アメリカの属国だということを言って回って »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の毒 滓のように溜まってしまった毒が:

« 田中康夫知事の改革と宮崎学氏の出馬理由 | トップページ | アメリカの属国だということを言って回って »