« 日本的なものを守るということ | トップページ | 山縣有朋の子孫が世界一週の途中でロシアに不時着 »

2001年7月 8日 (日)

魑魅魍魎があふれ出る、いよいよ面白くなってきた


裏が表に表が裏に。
思惑が入り乱れて陰謀やホンネも入り乱れる。
ちゃんと見極めることができる力があれば?
いや、たとえば分析能力があっても情報を集められなければ話にならぬ。
情報は集まってくる位置にいても理解力や判断力に乏しければいいカモになる。

選挙は街でがなりたてている部分がいいスケープゴートで、裏で行われていることの
方がずっと重要で面白い。

某用事でぼくはいま北海道の某所にいる。
裏を探るのも表で戯れるのも、

どちらにしても地獄のような世界が覗く。
そして地獄めぐりほど面白い遊びはない。

|

« 日本的なものを守るということ | トップページ | 山縣有朋の子孫が世界一週の途中でロシアに不時着 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魑魅魍魎があふれ出る、いよいよ面白くなってきた:

« 日本的なものを守るということ | トップページ | 山縣有朋の子孫が世界一週の途中でロシアに不時着 »