« 官邸はどこに行こうとしているのか? | トップページ | 田中真紀子外相は負けてしまったのだから »

2001年8月 5日 (日)

小泉「改革」の底が完全に割れた外務省人事


言い忘れてたのでちょっと追加。
田中真紀子女史があそこまでラディカルだとは知らなかった、ということで大慌ての官邸、
ドスをきかせた小泉様ご一党が女史を恫喝、これにて一件落着。
ということのようだ。
これはつまり小泉政権が本当の改革をやる気がない、と宣言したのと同じである。
まあ当たり前なんだが。アンシャン・レジームを支えてきた、どころかアンシャン・レジームそのもである、
小泉・福田というエスタブリッシュ世襲議員の権力が、すべてを改革するなんてことができるわけがない。

官僚の腐敗が日本をダメにした、という認識はやはり現在の権力機構に身を置いている人間には、条件付で
しか理解できないのだろうな。

経済改革についてもどんどんリアルになってきている。
田舎がある人は、家庭菜園でも作って自衛をはかったほうがいいのかもしれない。

|

« 官邸はどこに行こうとしているのか? | トップページ | 田中真紀子外相は負けてしまったのだから »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小泉「改革」の底が完全に割れた外務省人事:

« 官邸はどこに行こうとしているのか? | トップページ | 田中真紀子外相は負けてしまったのだから »