« 滅びるとき、失われるとき、そしてそれは必然 | トップページ | ヨーロッパも株は下がった »

2001年9月 9日 (日)

いにしえのある文化の声をその美しきそして


面白き刺激深き想像力の中に聞け。
ケルトの声で、聖書を描いた、不思議な文化の融合。

9世紀にアイルランドで作られた、「ケルズの書」の素晴らしさよ。

のっぴきならない何か、がそこには描かれているように思う。

のっぴきならない何か。人間の心の声。

http://www.tcd.ie/Library/kells.htm
http://www.dubois.ws/people/paul/kells/

|

« 滅びるとき、失われるとき、そしてそれは必然 | トップページ | ヨーロッパも株は下がった »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いにしえのある文化の声をその美しきそして:

« 滅びるとき、失われるとき、そしてそれは必然 | トップページ | ヨーロッパも株は下がった »