« 「ニッポン日記」を読んで悔し泣きを | トップページ | 日本へのテロの可能性について佐々木氏 »

2001年10月17日 (水)

インターネットを使いこなす


振り回されずに、使いこなす。
2ちゃんねるにこんな板ができてる。
http://news.2ch.net/newsplus/
1ch.tvのニュースに対抗、なのかな。
http://1ch.tv/
それから、ZAKZAKなどのニュースが時間順にリンクされているとても便利なこんなページもできてる。
http://www.makani.to/akutoku/nneewwss/
最近ちょっと更新頻度がアレですが、やっぱりあ!ネットさんも
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/laputa/home.html

それにしてもアメリカの消費の冷え込みは凄いらしいな。
ラスベガスの叔母さんやウェストハリウッドの従兄弟はどうしてるだろう。
今度一回行かないとな。弟も怯えて暮らしているかもしれないし。

しかしこうなってくると、経済状況がどこまで悪くなるのか。
株はしばらく上がったり下がったりだろうが、もはや株価を眺めていればいいような暢気な時代ではない。
世界は変わったのだ。

例によって副島サイトとネヴァダちゃんあたりを読んでください。
http://soejima.to/
http://www.collectors-japan.com/nevada/index.html

本当は物凄く参考になるかもしれない陰謀系の掲示板も、皆さん探されて参照されたし。

新聞に嘘が書いてある、とは言わない。
本当のことを隠していたり、分かってなかったり、時差をつけて出したり、色をつけたり。
そこを読み取ること。

もちろん英字紙だって同じだ。ちゃんと読み取る。

地道に解析して、それを使って世の中を見渡す。
大胆に見渡す。

しかし20日の早朝に飛行機に乗るのが嫌になるような記事をアカシックの佐々木氏が書いてるな(^^;)。
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/dragon/scnd.html#03

|

« 「ニッポン日記」を読んで悔し泣きを | トップページ | 日本へのテロの可能性について佐々木氏 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターネットを使いこなす:

« 「ニッポン日記」を読んで悔し泣きを | トップページ | 日本へのテロの可能性について佐々木氏 »