« 業者とジャーナリストの違いってわかりにくいんだよね | トップページ | 勝谷氏責任編集の週刊SPA!特集は必読。 »

2001年10月30日 (火)

経済恐慌まっただなかの日本ですが。


やはりこういうときには副島氏の本など読んで頭味噌に筋力をつけたりするべきですな。
「堕ちよ!日本経済」(祥伝社)まだ読んでない人は今のタイミングで読んでみて。
サイトも頻繁にチェック。
http://soejima.to/

失業率はほんとうはもっと悪いと思うし。
その他もろもろのこと、きっと何も確かな数字はまだ出てきていないはず。
今後どうなっていくか、はアメリカの経済状況との絡みで考えないといけないわけですが。
テロリストアタックなどの状況下で、アメリカ経済も落ちている、となれば長年かけて育ててきた家畜というか生きた金庫というか、そんな国がお役にたってくれるわけ。

大手出版社のフランクフルトへのブックフェアへの参加自粛という恥ずかしい行為についての正しい意見を武田徹氏が書いている。その他日経新聞の某記者の非常識振りなんかも。
http://www.tcup1.com/162/sinopy.html

おっと出かけなくちゃ。尻切れですまん。続きはあとで書きます。

|

« 業者とジャーナリストの違いってわかりにくいんだよね | トップページ | 勝谷氏責任編集の週刊SPA!特集は必読。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 経済恐慌まっただなかの日本ですが。:

« 業者とジャーナリストの違いってわかりにくいんだよね | トップページ | 勝谷氏責任編集の週刊SPA!特集は必読。 »