滅びる体制ってのはこんなもん
日本経済がたとえ持ち直していくとしても、銀行に関しては基本的に破綻しているので大変であるというようなことをファイナンシャルタイムズでDavid Pillingという人が書いている。
http://news.ft.com/ft/gx.cgi/ftc?pagename=View&c=Article&cid=FT341PKM0XC&live=true
日本経済には巨大な闇が、合衆国やヨーロッパと同様にある。
(あっちはクリーンだ、なんて与太話に付き合っている暇は無い)
覚醒剤などの薬物に関するネットワークについて、宮崎さんが書いている。こういう世界はこういう人の話を聞いておかないと。
http://www.zorro-me.com/2002-1/020127ag.htm
ちなみに米国も滅びようとしているのでたとえばサウジ駐留女性米兵の服装の規制緩和を行ってただでさえ揉めている事態を余計ひどくしようとしている。グアンタナモのアルカイダ虜囚たちへの扱いについて、パウエルとラムズフェルドの言っていることが違うのも、面白い。
神浦氏
http://www.kamiura.com/new.html
原理原則が破綻する。そしてトラディショナルが失われる。
帰る場所が無くなる。人は狂い、体制は崩壊する。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント