« アメリカの意図 | トップページ | 腰を据えて。 »

2002年9月27日 (金)

誰かが水を狙ってる。


日本は水源豊かな国だけれどその水源をなにものかが買い占めていたらどうしますね? 安全と水はただだと思っている、といわれてきたが、水は戦略物資であるだけでなく今や貴重な商品である。ミネラルウォーターが高価で売られている、などということもあるが命永らえるに必要な水が商品になっている、ということの重要性を考えよう。これはエネルギー問題とも絡む。エネルギー資源で儲けているやつらがいる。これは今の世界を支配する人々と言ってもいい。彼等はその資産で今度は水を買い占める。穀物を支配する。食肉を支配する。支配の中には、品質管理も入ってくる。逆にいえばある部分の品質を落としたら貶めたりすることも入ってくる。そういう形でわれわれの命はすでに握られている。
このじわじわと締められているような感覚の淵源を解き明かすこと。「誰か」を白日のもとに晒すこと。

|

« アメリカの意図 | トップページ | 腰を据えて。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誰かが水を狙ってる。:

« アメリカの意図 | トップページ | 腰を据えて。 »