« 勘九郎丈の実現力 | トップページ | 石原慎太郎氏の”ミッション”発動 »

2002年11月 9日 (土)

おいおい松嶋菜々子の宣伝効果って本当か?


大阪に出張中で、毎日放送かな?の番組を午前中ホテルで原稿書きながら見ていた。アンアンの女が好きな女の一位が松嶋菜々子で、彼女のコマーシャル効果はすごいという話。某生命保険の契約が彼女のCM登場から100何万件(うろ覚え)増えたといい、これは数十秒(うろ覚え)に一件の割合だと言う。
そんなバカな!と目をむき驚くトミーズ雅たち。いったいこの数字はどこから出てきたのだろう?某保険会社?電通?
この時代である。そして保険会社である。銀行より危ない保険会社である。
そして宣伝効果である。電通である。広告会社である。
眉に唾をつけなければいけない話だ。
というか雅たちは唾をつけていた。なかなか面白かった。

眉唾データばかりでできあがってきた日本である。
検証を怠ってきたマスコミの罪は深いと改めて思う。反省。

|

« 勘九郎丈の実現力 | トップページ | 石原慎太郎氏の”ミッション”発動 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おいおい松嶋菜々子の宣伝効果って本当か?:

« 勘九郎丈の実現力 | トップページ | 石原慎太郎氏の”ミッション”発動 »