« 日本の騎手、ほんとダメダメ。 | トップページ | 二正面作戦━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!! »

2002年12月23日 (月)

アマチュアの世紀


FTを読んでいたら韓国大統領選について、やはり世代ギャップに関する記事があった。まあ誰が見ても丸見えの話だからね。さて同じFTでアマチュアの世紀へようこそという記事もあった。技術の進歩によって一部専門家に閉じていた分野についてもしろうとのネットワークで議論したり変えていったりもできる時代になってきたというような記事である。この記事はここ二世紀くらい専門家たちが勃興してあらゆる分野を牛耳ってきた、と書き出している。そうだね確かに専門家の世紀は実はそう長くないのだ。そしてそれは資本主義の歴史といい感じで重なっている。専門家たちがあらわれ準備された工業により資本主義は生まれてきたのだね。
ほんとうにアマチュアの世紀なのかどうかそれはまだちょっとわからない。でもそうなる可能性は十分にあると思う。何らかの妨害の意志の力が働かなければ。あるいはアマチュアの側のモラルが崩壊しなければ。いや、モラルを崩壊させる妨害の仕方もあるな。ちなみに田中耕一さんは全然アマチュアの側の人じゃないのでお間違えなきよう。って間違えるわけないか。

|

« 日本の騎手、ほんとダメダメ。 | トップページ | 二正面作戦━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アマチュアの世紀:

« 日本の騎手、ほんとダメダメ。 | トップページ | 二正面作戦━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!! »