« 代沢三叉路 | トップページ | いい天気 »

2004年4月28日 (水)

根源的な責任について

040428-071019.jpg12歳のときにデビューアルバムを輸入盤で買って以来、クイーンが大好きなんだけどね、「ボヘミアン・ラプソディ」とか大好きなんだけど。そして久々に聞くとやっぱり、ブライアン・メイとフレディ・マーキュリーのコンビが自己責任という言葉を一番きちんと表現した曲を作ってます。「ライブエイド」で唯一感動した曲だったことを思い出したり。「Is this the World we created」ね。
自己責任という言葉は、グローバル・スタンダードと一緒のタイミングで数年前に経済系の世界で出てきてますね。投資やらなんやらは自己責任で。そういうことを言い立てた人たちと今回の自己責任論を言い立てている方々はやっぱり通底している感じ。無責任な人たちほど、人の責任を問題にする。このごろ人の悪口言うと、すぐに自分の悪行がばれる例が多くて笑えますが。

|

« 代沢三叉路 | トップページ | いい天気 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 根源的な責任について:

« 代沢三叉路 | トップページ | いい天気 »