« ジリアン・テットたん | トップページ | 真夏かよ »

2004年5月30日 (日)

ダービー

ダービーだが。

コスモバルクを困ったひとたちが本命に押している。某スキンヘッドのタイム理論の方とか、某グラビアアイドルの方とか(事務所独立大丈夫かいな)、某実況アナウンサーの方とかである。北海道の人たちが怒っているぞ! 須田君のようなまっとうな人なら本命に押してくれていいのだが…。腐れ外道どもめ(^^;)。

というわけでぼくの本命はキングカメハメハ。これはもう松田調教師の哲学というか一本筋の通った考え方に賭けるということで、距離がもたなかったローテがきつかったという結果が出たらそれはそれ。次の馬に夢を託せばいいのだ。昨日と違う結果を追うのが競馬というもの。もちろん相手はコスモバルク。五倍くらいしかつかないけど馬連一点買って、努力と努力意地と意地技術と技術のぶつかりあいを見せてもらいましょう。ギャンブルとしては三連複。この二頭からハーツクライ、フォーカルポイント、キョウワスプレンダ、マイネルデュプレ、ピサノクウカイへ。
→ やはり強力すぎる(^^;)布陣に支持されたコスモバルクは自滅というかたちで圏外へ。まあねえ、勝てなければ惨敗だということはわかっていたんだけど。ハーツクライは想定内だったので、レースは納得。キングカメハメハの素晴らしい強さよ。来年スマーティジョーンズとドバイで戦うようなことになったらもうほんと見ものなんだが。とりあえず今年の秋は天皇賞ージャパンカップだろうか。キョウワスプレンダもいいところあった。競馬は面白いのだが客も売上も減っているのは残念。でもまあ十分な売上だともいえるけどなあ。減りつづけていることが問題か。

|

« ジリアン・テットたん | トップページ | 真夏かよ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダービー:

« ジリアン・テットたん | トップページ | 真夏かよ »