« 6月7日から12日までのFT(その2) | トップページ | 築地 »

2004年6月14日 (月)

今日のFT

日本の朝刊の休みの日にFTアジア版一面には日本の戦争反対のデモ写真。そして相変わらず海外のエグゼクティヴたちにとって世界一高久付く街は東京だと。ロンドンが追い上げ中。そして終面ではこの間の記事を受けて、カメラつき携帯を持ち込み禁止にする動きが金融サービス界などに、と。ハリバートン社と一緒に地獄へ行こう、お金はボロいよ。なんて募集広告のパロディみたいだな。三〇人以上が殺されているハリバートンのイラクの子会社への募集に先週末二五〇人のアメリカ人が応募してヒューストン・ヒルトンに集まったんだそうな。それから日本経済が本気で回復してきたみたいだけど日銀はどういう感じで金融政策を転換するか手探り中という社説。

|

« 6月7日から12日までのFT(その2) | トップページ | 築地 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のFT:

« 6月7日から12日までのFT(その2) | トップページ | 築地 »