« 昨日の日記 kokiaのミニライブ | トップページ | 今日も暑いな。スローフードがテーマのTBS『ニッポン食卓宣言』見た人いるかな? »

2004年7月18日 (日)

「NewsWeek」日本Ready for battle? 「東洋経済」孫がいなくなる? しかし調律された精神は鬱なばかりじゃ済ませない

040718-181940.jpg朝から原稿。目も眩む。こういうときこそつい、サイトのデザインを変えたくなる。試行錯誤の結果、一番変えたかったのにはできず、第二希望もサイドバーが落ちてしまい、まあそれでも納得できるかたちに。しかしあなた任せで適当に選べばいいだけなのでプロバイダのブログサービスは結局便利。午後、湯島の加藤さんのスタジオ。グランドピアノ調律の方が来ていらっしゃる少しだけお話ができ、調律の様子を拝見させていただく。その音自体が陶然となる音楽、調律という作業がこちらの人間の体をもチューニングしてくれる。これは得がたい経験。楽器というもののすごさ。ピアノというもののすごさ。その後野暮用にて辞し、いろいろあったのち書店でいろいろ。ニューズウィーク、日本はこの危難の世界で軍事力がターニングポイントとかおっしゃる。東洋経済は孫がいなくなるとおっしゃる。鬱限りなし。しかし調律された精神は、別の世界をきちんと展望する。現実のものとして。

|

« 昨日の日記 kokiaのミニライブ | トップページ | 今日も暑いな。スローフードがテーマのTBS『ニッポン食卓宣言』見た人いるかな? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「NewsWeek」日本Ready for battle? 「東洋経済」孫がいなくなる? しかし調律された精神は鬱なばかりじゃ済ませない:

« 昨日の日記 kokiaのミニライブ | トップページ | 今日も暑いな。スローフードがテーマのTBS『ニッポン食卓宣言』見た人いるかな? »