いつの間にやら「中畑ジャパン」ヘンすぎるぞ野球界
今日に至るも原稿が終わらない。午後はお台場で会議。タクシーで。レインボーブリッジ渡りながら高速代含めると5000円かかるお台場の立地を思う。でもタクシーだと20分ほどでつくんだよね。かつてと違って道が空いているし。会議ののち帰ろうとすると佐々木恭子アナウンサーの着物姿を垣間見て心和む。というかアナご自身は大変だったろうな(^^;)暑い日に。ゆりかもめ帰宅の道すがら、新橋で街角のラジオで野球が聞こえてくる、どさくさまぎれの中畑ジャパンありえない(^^;)。岡崎郁氏あたりに中畑さんの采配はこれまで見たことがないからどうなるかわかりませんなんて言われてる。それが日本代表の監督かよ。神保町の書泉グランデで本を買う。江戸関係の文庫、岩波文庫が700円台か(^^;)。ぼくが小学生のころは岩波文庫星一つ50円だったよな。それからタイ料理を妻と。そして帰宅、原稿。テレビつけっぱなしにしていると山本ジャパン、チュニジアに負け。いろいろ感じるが。ソガハタが何かやったらしいので、それを知らない現状だと何も言えず(^^;)。→その後ニュースで見る、まあねえ。GKのミスとしてはありがち、そしてオーバーエージ入った途端にやらかすのもメンタル的にありがちではある。さて原稿。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント