暑い!
暑い。暑いということで撮った写真は左から南青山一丁目、赤坂八丁目、南青山二丁目です。昨日は暑い上に原稿に追われて、瘋癲中年日記要するに生活雑記のほうは書けずじまい。とにかく一日じゅう家にいて原稿書いてました。国松長官事件の今更の逮捕と、曽我さんと、コンドリーザ・ライスが気になって原稿捗りませんでした。辛いことです。もちろんプロ野球についてもです。王様体質の読売と西武のボスがあんなご様子でしょ。律令体制の日本ですなあ。宮廷ですねオーナー会議は。そんな王様二人がマスコミと鉄道の親分なんだから凄いね。まあベルルスコーニとかもいるから日本だけじゃないか。そしてここまでコケにされているファンや民主主義といったものからあんまり声が上がらないのがね。野球ファンの数って急激に減ったというか、もともと本当のファンなんてそんなにいなかったわけだからねえ。
七夕の翌日の今日もまた朝から暑い。暑い上に原稿はしこたま残っている、というかどんどん次を頼まれてて増えている。まあでも貧乏人にとって仕事がくるのは実に有難いことだ。感謝である。神にも人にも。昼前お台場、暑いなあ。番組会議。それから企画書書き。そして青山方面に移動。某社で打ち合わせ、この企画を通すのは大変だろうけど、実現したら素晴らしいんだけどなあ。近くのスピリチュアルブックストアブッククラブ回に寄り、いろいろ本を眺める。欲しい本もあったけどアマゾンでいっぱい買ってあるのを思い出して自粛。そして神保町に出て、三省堂で新書と文庫を8000円分ほど買い喫茶店に入り注文をすますと妻にそっくりな女性が入ってきて別の席に座ろうとする。そっくりというか妻そのものだったのでおいおい、と呼ぶ。目の前にいるのに全然気が付かないとは。しばらく二人でまったりしてから帰宅。原稿の続きとブログ書き。これから入船亭扇辰師匠の納涼落語会。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント