« 渡辺オーナー辞任、どういう方向に動くのだろうね。 | トップページ | 高度利用地区 »

2004年8月14日 (土)

花火大会とコミケが重なったお台場世界の熱気に参る

040814-165832.jpg午前中原稿など。午後お台場。東京湾花火大会がありビッグサイトではコミケという。濃すぎる。会議。そしてお台場脱出。タクシーはいないしゆりかもめに乗るしかない。乗車制限をしていて少し待たされたり。しかしもっときっちりと規制というか警備をちゃんとやらなくて大丈夫なのかね。花火大会の大惨事は記憶に新しいが。今日もハセベケンさんの本作りのためグリーンバード事務所へ。オリンピックをときどき見ながら着実にお仕事。というかぼくはパソコン借りて自分の原稿書いたりメール書いたりしている時間が多いんだけどね。夕ご飯はこのビルの一階にある有名な中華料理屋さんから出前。ワゴンで運んできてくれてほとんどルームサーヴィス感覚です。ふかひれ汁そばというのを食べたんだけど1600円でとても美味しゅうございました。やっぱり表参道に事務所があるといいなあ。ぼくも仕事場をこの辺に借りたいよ。谷亮子選手、野村忠宏選手の金メダル、感動。しかし野村選手は凄い!モンゴルの選手が表彰式の前に控えてるところで盛んに野村選手と話をしていたときの目の輝きがまた印象的。夜中にハセベさんの奥さんがお菓子を差し入れてくださる。新婚夫婦いい感じです。

|

« 渡辺オーナー辞任、どういう方向に動くのだろうね。 | トップページ | 高度利用地区 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花火大会とコミケが重なったお台場世界の熱気に参る:

« 渡辺オーナー辞任、どういう方向に動くのだろうね。 | トップページ | 高度利用地区 »