« 日経野元記者、ハルウララ問題を総括 | トップページ | wed sept 22 »
原稿がまだあります。昼過ぎまでやるけど終わらず。午後お台場で会議。夕方、ソトコト編集部。某音源届く、ソトコトCDのためのもの。面白いなあ。夜は赤坂の韓国料理屋さん、とってもおいしい!編集長、K先生、K君といろいろお話。その後ソトコト秋吉氏なども来て六本木、最後はマコマン、長友啓典さん小林薫さんがいらっしゃる。さまざまお話。
投稿者 lunatic666 時刻 16時20分 | 固定リンク Tweet
はじめまして。 取り急ぎのコメントです。 CD付のソトコトを発売するのを 止めて欲しい、と思っている者です。 CDの質がどうのこうのではなくて 800円になると買えません。 ただそれだけです。 LOHASをお金持ちの娯楽にしないでください。 お願いします。
投稿: イ段A型 | 2004年9月22日 (水) 09時32分
コメントありがとうございます。値段の問題はぼくにはどうにもならないんです。しょせんなんちゃって社外取締役ですから。ただCDはいろいろ面白いのでやめないと思います。 別にお金持ちの娯楽にするつもりはない(と思う)んですが、いろいろ面白くないとLOHASにならないんじゃないかとは思ってますので。cultural creativesというLOHASの素みたいな概念を考えてみて下さい。 http://www.culturalcreatives.org/ http://www.toshiken.com/whatnew/2004/0628.html あたりをご参考にしてください。
現実的には図書館などのご利用をお考えになったらどうでしょう?
投稿: ツキモトユタカ | 2004年9月23日 (木) 13時11分
そうですね、有機野菜を畑から 盗んでくるわけにはいかないので ソトコトは図書館で閲覧してくる事に しましょう。 ソトコトは、ああいう雑誌にありがちな 狂信的なところがなくて 好きなんですが、 逆にこちら側が 過度な期待(自分に都合のいい)を 持ちすぎてしまっていたのかも しれませんね(^^ゞ スパッと書いていただいて 良かったです。 ありがとうございました。
投稿: イ段A型 | 2004年9月23日 (木) 21時11分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ニューヨークから届いた音源:
コメント
はじめまして。
取り急ぎのコメントです。
CD付のソトコトを発売するのを
止めて欲しい、と思っている者です。
CDの質がどうのこうのではなくて
800円になると買えません。
ただそれだけです。
LOHASをお金持ちの娯楽にしないでください。
お願いします。
投稿: イ段A型 | 2004年9月22日 (水) 09時32分
コメントありがとうございます。値段の問題はぼくにはどうにもならないんです。しょせんなんちゃって社外取締役ですから。ただCDはいろいろ面白いのでやめないと思います。
別にお金持ちの娯楽にするつもりはない(と思う)んですが、いろいろ面白くないとLOHASにならないんじゃないかとは思ってますので。cultural creativesというLOHASの素みたいな概念を考えてみて下さい。
http://www.culturalcreatives.org/
http://www.toshiken.com/whatnew/2004/0628.html
あたりをご参考にしてください。
現実的には図書館などのご利用をお考えになったらどうでしょう?
投稿: ツキモトユタカ | 2004年9月23日 (木) 13時11分
そうですね、有機野菜を畑から
盗んでくるわけにはいかないので
ソトコトは図書館で閲覧してくる事に
しましょう。
ソトコトは、ああいう雑誌にありがちな
狂信的なところがなくて
好きなんですが、
逆にこちら側が
過度な期待(自分に都合のいい)を
持ちすぎてしまっていたのかも
しれませんね(^^ゞ
スパッと書いていただいて
良かったです。
ありがとうございました。
投稿: イ段A型 | 2004年9月23日 (木) 21時11分