« mon oct 4 | トップページ | 取材と打ち合わせの日、松山猛さんと久々にお会いする »

2004年10月 4日 (月)

生きているほうは懸命に生きるしかない、って遊んでるだけ(^^;)?

小雨模様、いろいろ苦しいことが重なるがしゅんとしてもいられないので空元気ででかける。

JRで四谷、南北線に乗り換えて麻布十番。デジタルビイムでソトコトHPリニューアル打ちあわせ。野崎、鈴木両君と大江戸線、ホームでtorifujiのハリイさんにばったり。大門までお話。築地市場駅でおりてソトコト編集部。いろいろ仕事。 夜、ジンガロのバルタバスの記者会見から帰ってきた編集長からいろいろレクチャー受ける。明後日、バルタバスにインタビューするため。菊地カメラマン、指出、編集長でネタ会議。八丁堀の焼き鳥屋に菊地さんの車で行き、絶品のレバさしなど。イタリアワイン。菊地さん帰り、三人で近くのワインバーmaruへ。宮田屋酒店の立ち飲みスペースが二階のワインバーに発展したのも当然の品揃えと雰囲気。いつもながら素晴らしい店。タクシーに乗り銀座、もう少し飲んで編集長のタクシーに便乗して帰宅。空元気も大事だ。

|

« mon oct 4 | トップページ | 取材と打ち合わせの日、松山猛さんと久々にお会いする »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生きているほうは懸命に生きるしかない、って遊んでるだけ(^^;)?:

» 仏大使公邸にて泡白赤 [日々の覚え書き]
10/2の報知新聞に「ハルウララ“勤続疲労”」という大きい見出しで、「ハルウララ お店オープンしたのですね。行かなくてはっ! 私も今日、チャヤマクロビレストランで美味しいお料理を いただいてきました。 あそこって、葉山の日影茶屋がやってたのですね。 今日知りました。でわ♪ [続きを読む]

受信: 2004年10月 5日 (火) 14時58分

« mon oct 4 | トップページ | 取材と打ち合わせの日、松山猛さんと久々にお会いする »