mon jan 17
台湾政府、直行便の実現が中国との経済関係の良化に寄与することを望んでいる
国連、イラクへのオイル・フォー・フードにまつわる醜聞危機が深まる中、全面的な改革をすることを勇気を持って行うべきと強く警告
ヴォルカー調査なんかのあとを受けて国連開発計画総裁のマーク・マロック・ブラウンがより一層の改革を訴えているみたいだ。
北京オリンピックのスポンサーからの金が1ビリオン弗越えだってよ。IOCは商売に走りまくって中国にオリンピックを開かせるというギャンブルに勝とうと必死ってことだ。人権問題は見ないふりってことだな。
最近のプアーなデータにもかかわらず竹中大臣は超強気、この不調は年半ばには峠を越していい感じになるはず、ファイナンシャルシステムを中心にファンダメンタルズはより強固になってるし、などと。
震災十年ということもあって、東京の地震対策についてピリング記者が書いてます。神戸から学んでちょっとだけマシになってるけどやっぱ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント