« いろんな人がソトコト編集部に来る | トップページ | ハセベケン、アフリカを、そして未来を語る »

2005年1月27日 (木)

朝日新聞とNHK

海老沢氏の顧問就任はほとんど芸に近い。腹抱えて笑うよりない。
勝谷さん

|

« いろんな人がソトコト編集部に来る | トップページ | ハセベケン、アフリカを、そして未来を語る »

コメント

実は、私、自分のサイトでも「水戸出身」とは明記しておりません(笑)。日剰読んでいれば茨城出身と察しはつきますが……。別に隠しているわけじゃないのですが。月本さんが取手系と知りましたです。

投稿: 富柏村 | 2005年2月10日 (木) 21時54分

これは失礼しました。
今度、たぶん4月には香港に行けると思いますので、その際お詫びに一献差し上げたいと思います。どうかお受けください。
私の家は取手の吉田の在で八幡神社の宮司と漢方医と修験道の加納院というのをやってました。明治になって西洋医学の医者になり、修験と神社はやめたみたいです。なぜか徳川慶喜さんの書なんかが置いてありました。

投稿: ツキモトユタカ | 2005年2月11日 (金) 18時19分

なるほど……「八幡神社の」宮司と漢方医と修験道の加納院ですか……
なんか、今やられてるソトコトからわーずわーすの仕事って
この路線上にありますね。なんか、納得。
神社でも「八幡系」ってのがいいです。これが坂東ですよね、やっぱり。

投稿: 富柏村 | 2005年2月14日 (月) 20時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝日新聞とNHK:

« いろんな人がソトコト編集部に来る | トップページ | ハセベケン、アフリカを、そして未来を語る »