気持ちのいい朝、そして夜は海老蔵、菊之助、団十郎
早朝目が覚めてあわててCPAPを装着して二度寝。2時間くらい寝たので、そこそこの睡眠質か。それから某病院へ行きホルター心電図機械をはずしてもらう。実にいい天気。寒いけど帽子を脱ぎ太陽の光を頭に浴びる。これが健康の基本なのである。ぼくはほとんど太陽信仰者だな。いったん帰宅し食事してから出かけてお台場で会議。終了後ちょこっとわーずわーす編集部によってから新橋演舞場。すでに開演しており鳥辺山心中のクライマックス。評判の海老蔵・菊之助の道行きを花道のすぐ脇の席で見られたのだから、ありがたい。松緑の文屋、菊五郎の喜撰。喜撰では岡村研祐改め尾上右近が口上というのではないけれどちょっとお披露目風味。口上は昼の部の文七元結でやったようです。そして団十郎の御所五郎蔵。とにかく元気な姿がありがたい。堪能。期待している尾上松也の逢州、引っ込むところでしまる襖に鬘がぶつかっちゃったりしたのもご愛嬌かな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント