« 信じられない脱線事故、陰謀をつい想起してしまう今の世界の状況が悲しみを数倍にする | トップページ | テレビの将来 »

2005年4月26日 (火)

ほんもののお医者さん

050426-152634.jpg午前中、東京女子医大附属青山自然
医療研究所クリニックに妻と赴き、川嶋朗先生の診察を受ける。保険がきかないので料金は高いが、1時間たっぷり時間をとっての診察。深いお話内容、確かな技術と知識。西洋医学を極め東洋医学を究めホメオパシーや鍼灸その他さまざまな技術を習得している先生のような方こそがほんもののお医者さんである。ツインビルの地下の和食屋で妻と昼ごはん。煮魚膳というやつを食べる。日本食はしかしヘルシーであるなあと改めて感心。妻と別れてトドプレス第二編集室に行き作業。指出くんが来てスリランカの記事に関する打ち合わせ、ソトコトリニューアルに関する打ち合わせ。突然すごい雷、激しい雨。雨がやんだくらいに出て青山ストロングスでトレーニング。頑張ります。しかし食事をもっとコントロールしないと贅肉が落ちず運動にも支障があるなあ。帰社して作業の続きをしたあと、某制作会社N氏とソトコト LOHAS KITCHEN & BARで待ち合わせ、いろいろと打ち合わせ。さいごはトリフジ。

|

« 信じられない脱線事故、陰謀をつい想起してしまう今の世界の状況が悲しみを数倍にする | トップページ | テレビの将来 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほんもののお医者さん:

» 東洋医学 [代替医療の様々  東洋医学      ]
東洋医学伝統中国医学とは、中華人民共和国|中国において、主に漢民族によって発展させられ、朝鮮半島や日本にも伝わってそれぞれ独自の発達を遂げた伝統医学の総称。英語の''Traditional Chinese Medicine: TCM''の訳語。日本においては、東洋医学と呼称されることが多い。 平田弘史先生のことはよく知らなかった(恥ずかしい限りです)のですが、あのたけくまメモは、うちの若い連中の間でも話題になってます。 [続きを読む]

受信: 2005年5月24日 (火) 23時06分

« 信じられない脱線事故、陰謀をつい想起してしまう今の世界の状況が悲しみを数倍にする | トップページ | テレビの将来 »