« 書籍を作るのは楽しくも忙しい | トップページ | 睡眠時無呼吸症候群治療用のCPAPもいろいろ進化中 »

2005年5月18日 (水)

けっこう忙しかった日の夕飯

050518-214455.jpgいつもの発芽玄米キヌア黒米ごはんを二膳半、豆腐となめこ(ともに富士屋)の味噌汁(併せ味噌)二杯。水菜(大地)ジャコ(成城石井)油揚(富士屋)のサラダ、蕪(大地)の糠漬け、蕪の葉っぱ(大地)の炒め物、小松菜(大地)のナムル、カツオの刺身(富士屋)。デザートはヨーグルトにドライブルーベリー。ちなみに飲料水は赤穂化成の海の深層水天海の水1500(あるいは1000)というやつをいつも飲んでます。

|

« 書籍を作るのは楽しくも忙しい | トップページ | 睡眠時無呼吸症候群治療用のCPAPもいろいろ進化中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: けっこう忙しかった日の夕飯:

« 書籍を作るのは楽しくも忙しい | トップページ | 睡眠時無呼吸症候群治療用のCPAPもいろいろ進化中 »