« 倉本聡さんにインタビュー、そして夜はユベントス戦、ネドベドとデルピエロ堪能 | トップページ | ハセベケン「シブヤミライ手帖」を重ね重ねよろしくお願いします。 »

2005年6月 2日 (木)

肉体改造がようやくはじまった感じ

050602-230900.jpg今日もストロングスでトレーニング。相変わらずスポーツやってる人からすればほんと少ない運動量だけど(^^;)着実に体が変わってきていることを実感する。いや外から見てもぜんぜんかわってないんだけどさ。たとえば心拍数が、先週まではすぐに140、150って上がってたのが130くらい、上がっても1分しないうちに100前後に下がる。そもそも毎朝血圧測るときに心拍数も出るわけだけど、今週に入ってから61、55、66、60ですよ。前は平静時80あったですよ。トレーニングは去年の12月最終週くらいにはじめたけど2月いっぱいは週一回で準備段階。3月からは週二回になって次第に運動量も増やし、五月の三週目からは禁酒して食事を可能な限りコントロール。ようやく、本格的に体質改善のはじまりの6月、という感じですよ。
昨日は夕飯がちょっとバランス悪く食べすぎだった。今日は朝が葱の味噌汁、アジの開き、小松菜のナムルに発芽玄米、黒米キヌアのご飯。遅い朝食だったので昼は食べるタイミングを逸し、夜は自宅で油揚と蕪の葉の味噌汁、レタスのサラダ、油揚、水菜、シイタケの煮びたし、小松菜のナムル、キュウリの糠漬け、蕪と豚肉の煮込み、発芽玄米黒米キヌアご飯。
そしてスリランカで買ってきた紅茶のミルクティ、ショートブレッド、アップルパイ少量。甘いもん食べすぎ。

|

« 倉本聡さんにインタビュー、そして夜はユベントス戦、ネドベドとデルピエロ堪能 | トップページ | ハセベケン「シブヤミライ手帖」を重ね重ねよろしくお願いします。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肉体改造がようやくはじまった感じ:

« 倉本聡さんにインタビュー、そして夜はユベントス戦、ネドベドとデルピエロ堪能 | トップページ | ハセベケン「シブヤミライ手帖」を重ね重ねよろしくお願いします。 »