« 面白い時代に生きているということは間違いないのです | トップページ | 異動の季節 »

2005年6月29日 (水)

ようやく梅雨らしい日

050629-153802.jpg青山で川嶋朗先生の診察へ妻と。いろいろと目が醒めるようなお話し。東洋医学の知見の深さと面白さを感じる。昼はベルコモンズ五階の蕎麦屋で鶏南蛮。原宿のニューバランス東京店でトレーニング用の靴を買い妻と別れてトドプレス第二編集室。作業しているとソトコト編集長から呼集がかかり歩いて五分のソトコト編集部へ。打ち合わせののち第二編集部に編集室にとんぼ返りして作業後お台場へ。会議。終了後第二編集室へまた戻って作業。妻と待ち合わせ昼に続いて蕎麦(^^;。今度はさらしなの里。天ぷらそばを。歩いて銀座に出てから丸の内にまわりソトコト LOHAS KITCHEN & BARで軽く食べてから帰宅。夜はいろいろ片付けごとなどをやっているうちにブラジルーアルゼンチン戦はじまってしまう。あわわ。アドリアーノすげー。こういう人をフォワードというのだな。

|

« 面白い時代に生きているということは間違いないのです | トップページ | 異動の季節 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく梅雨らしい日:

« 面白い時代に生きているということは間違いないのです | トップページ | 異動の季節 »