新しい世紀、新しい都市
どうも右足膝の状態が普通じゃない。一週間ほどまえからバックパックが壊れたのでショルダーバッグをたすきにかけて大荷物を持ち歩いているせいで腰が捩れ、そのしわ寄せが膝と足首(両方外側)にきているようだ。それにしても、数歩歩いただけで辛いほどで困る。トドプレス第二編集室に集合するはずだったのが先方が間違ってソトコト編集部のほうに来てしまったので歩いて移動。この5分が辛かったりする。仕事が重なるときは重なるもので今月は原稿が多い。プラス6月という時期柄企画書も多い。打ち合わせの後第二編集室に戻り荷物を整える。にむらじゅんこさん居る、来週は一週間パリ、また帰ってくるという。上海東京パリ東京といい感じの移動ぶりだ。人間、30代は移動のときだと思う。というか40代も移動したいが。汐留で某会議、いろいろ面白く、新しい世紀の新しい都市には新しい企画が生まれてくるものだと実感。どうにも耐え切れず新橋の鍼治療、めぼしはつけておいたが今まで行ったことのないところに行ってみる。ちょっと楽になりありがたい。帰宅して食事。夜中は日本バーレーン戦、中田英寿選手の活躍に溜飲を下げる。バッシング報道はくだらなすぎたが。しかし審判のイエロー乱発と明らかなバーレーンのファウル無視には参る。この十年一日な部分もまたサッカーではあるのだろうが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント