« 台風一過 | トップページ | 暑さの夏は地震が怖いよ »

2005年7月28日 (木)

ますますグリーン・エネルギーが要求される

FTなどによると

合衆国、京都議定書を横目にいくつかのアジアの国と談合の動き やはり批准してないオーストラリアの関係者が示唆 京都議定書とは別の枠で個別にあるいはいくつかの国が組んで温暖化ガスとの戦いをやるってなことを言ってるみたいだな。

そしていずれにしてもインド、中国という超成長中の経済が温暖化対策のこれからの鍵になるのは確か。そしてそんな国は火力、原子力に頼らない新エネルギーに今後シフトしていく、ことになるのかどうかね。

↑これは、要するに議定書を批准していない米豪が中心になって議定書を補完する枠組みを作るって言う話なんだな。米豪日韓中印とかっていう。で、中印の温暖化対策に具体的に影響を与えるという。具体的な動きとして何が出てくるか注目しておこう。

|

« 台風一過 | トップページ | 暑さの夏は地震が怖いよ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ますますグリーン・エネルギーが要求される:

« 台風一過 | トップページ | 暑さの夏は地震が怖いよ »