伊勢神宮と二見浦、フランス人と神道の精神を語る
早朝おきてなんとか原稿を全部完成させ送信。ほんと、ぎりぎり。それから新幹線に飛び乗って名古屋。阿部カメラマン、某社の方々と落ち合ってバスで伊勢神宮へ。某社が愛知万博のフランス館に出した「塩の館」に使用した塩のプレートを伊勢神宮と二見興玉神社でお払いをして二見浦の海にかえすイベントの取材である。お神楽を奉納するなど、たっぷりと伊勢神宮を取材。二見神社には地元局や新聞社の取材もたくさん来ていてなかなかすごい雰囲気。無事すべて終え、フランス人プロデューサーの方へのインタビューもバスの中でやらせていただいて、名古屋駅で某社の方々とお別れし阿部カメラマンと新幹線で帰京。ちょっとだけ丸の内のソトコトバーにより帰宅。原稿がとりあえず終わったのでほんの少しのんびり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント