« 感慨深い | トップページ | ホメオパシーは不定愁訴などに苦しむ人々にとっても福音である。 »

2005年9月22日 (木)

ひたすら原稿書いてると口下手になりますね

待ったなしなのでとにかく原稿。それからお台場会議。その後打ち合わせなどの間隙を縫って原稿。なんかこう社会性が無くなって来るというか、喋るのがとても下手になっていく。どうも原稿書きと喋るのは両立しないんだなぼくの場合。それでも人に会ったり電話で打ち合わせしたりはしなくてはならない。家に帰ってひたすら原稿、でもまだ三本残ってしまう。明日も一日原稿書き、あさっては打ち合わせ、日曜はインタビューとトレーニング、その後もう一個仕事ということで三連休見事に一日も休みなし。

|

« 感慨深い | トップページ | ホメオパシーは不定愁訴などに苦しむ人々にとっても福音である。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひたすら原稿書いてると口下手になりますね:

» イメージバトン from ポチビジョンな仲間たち [(仮)ぐりすた??キレイな街をつくる学生的グリーンバードスタイル(green bird style)]
イメージバトンよろしくです。 今週は大学生も新学期に向けて、忙しくなってきております。 時間割やら、テストやら、レポートやら、最後にもう一遊びやら。 かくいう僕も多分にもれず、レポートやら卒論やらの足音におびえ、 ヒーヒー言いながら生活をしております... 丁寧なご回答ありがとうございます、おっしゃっていることであろうことはよくわかります、ただ自分を大切にが並列にくるのはよくないのではないかと感じました、地球を大切に、他人に寛容に、でも無理をしないで自分もいたわって上げなさい、こんなメッセージがもっと伝わるといいですね、また提唱者はそう思っても「売らんかな」の人に利用されたりします、でもその利用を提唱者が逆手にとって使わないとメッセージは伝わらないということなのかなとも思います [続きを読む]

受信: 2005年9月29日 (木) 15時51分

« 感慨深い | トップページ | ホメオパシーは不定愁訴などに苦しむ人々にとっても福音である。 »