« 靖国神社参拝はまず国内問題 | トップページ | たまには職場の親睦を »

2005年10月17日 (月)

ロハス・イラストレーション・コンテスト

d82bf176.jpgしかし体調はやはり今ひとつ。小泉首相靖国参拝。午後からトドプレス第二編集室。堀越千秋さんの新著の表紙カバー、箱イラストなどの見本を預かり丸の内へ。ロハスバーはソトコトと千修がやっているロハス・イラストレーションコンテストの授賞式。一週間は受賞作を店内に展示します。長友啓典さん、伊藤順二さん、堀越千秋さん、黒川由紀子さん、電通本田さん、志伯さん、大橋マキさん、受賞された方々、その他たくさんの人々。

|

« 靖国神社参拝はまず国内問題 | トップページ | たまには職場の親睦を »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロハス・イラストレーション・コンテスト:

» 靖国問題を考える2 [Johnny style!]
どうせまたそのうち行くんだろうなぁ??と思ってましたが、やはり行きましたね。小泉首 >ロッテ強すぎ。これもしかしてボビー・バレンタインの最先端の監督術に日本のすべての監督が負けてるってこと? マネーボールで完全否定された「バント」がキーポイントのポストシーズンでした。 プレーオフ第2ステージ最終戦は、無死一二塁でバントしなかったロッテが勝ち(野村克也氏は「承服できない」と言ってた)、日本シリーズ最終戦は9回無死一塁でバントした阪神がゲッツーを食いました。 日本の野球は、バントのギャンブル性をもっと理解すべきなんでしょうね。 [続きを読む]

受信: 2005年10月27日 (木) 05時39分

« 靖国神社参拝はまず国内問題 | トップページ | たまには職場の親睦を »