« 2001年8月1日のエントリを再掲載する。深い意味は全くなし。 | トップページ | 証人喚問、物足りないけどだいぶマシ »

2005年12月13日 (火)

本格的にダメな方向に向かってしまう前に

年末になり忙しくなってあっぷあっぷしていたところに怪我をしてますます時間がない。これはやはり体調に問題があるのだ。 怪我をしたり仕事が遅くなったりするのも自分の身体と精神にある種の問題があるのだ。 それを病気やダメなことと切り捨てずにきちんと耳をすましていないとどんどん悪い方向に回っていってしまう。
昨日は朝から某社へ行き取材。ホワイトバンドの話などである。日曜の「スタ☆メン」でもホワイトバンドについては取り上げたが、 何かのきっかけになるかどうかはすべてこれからだと思う。 貧困を作り出しているシステムそのものを変えるということはつまり新しいシステムを作り出すということで、 それはちょっとやそっとでできることではない。難しい道をたくさんの人間が何百年何千年も考えて続けてきたことだ。 それでもそちらの方向に向かっていけるのかどうか? ポジティヴであることは大切だが、 現実的な方策を常に考えていかなくてはいけないことも確かである。私自身は腕に何か巻くのは昔からダメなので(腕時計もたまにしかしない、 すぐはずすのでなくしてしまうし)していない。

その後トドプレス第二編集室へ行き作業。それからソトコト編集部へ。いくつか打ち合わせ。夕方から原宿クエストホールへ行き、 商店会欅会のシンポジウム兼パーティー。山本理事長や生活の木の重永社長、グリーンバードのハセベケンくん、 グリーンバード福岡のあんちゃん、高橋康子さん、その他いろいろな人にご挨拶。 バッファローの鮨や高知の養殖のキャビアなど、とても美味しい。二次会は山本理事長のお店で。それからグリーンバードの若い人たちと山本理事長の別のお店。 いろいろ面白い人たちに会う。

今日は朝から風邪気味で、ちょっとトレーニングに行くにはつらい状態。家で原稿を書いているうちやや微熱が出てきたので、少し寝る。 妻にトレーナーの中村さんに電話をしておいてもらう。とにかく単行本作業と年末進行の原稿で少してんぱっている。 身体も精神もいっぱいいっぱい。こういうときこそ、時間にゆったりと向かい合わなくてはいけないと自分に言い聞かせる。

合間に読んだ 「夕凪の街 桜の国」 あまりにも素晴らしい作品。今まで読んでいなかった不明を恥じる。成澤さんに感謝。

|

« 2001年8月1日のエントリを再掲載する。深い意味は全くなし。 | トップページ | 証人喚問、物足りないけどだいぶマシ »

コメント

 

投稿:   | 2005年12月16日 (金) 04時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本格的にダメな方向に向かってしまう前に:

» 「今年面白かった本は?」〜「すきな本」番外編 [「すきなもの日記」〜子ども支援のために〜]
 こんにちわ。  今日は寒いですね。{/kaeru_shock1/}  {/hiyo_do/}さて、友人の間で 「今年読んだ本の中でベスト3を決めよう」ということをしています。  お互いの読書の経験をひらいていくのは面白いですよね。  私も依頼を受けたので、ここで今年面白かったものを...   [続きを読む]

受信: 2005年12月18日 (日) 15時31分

« 2001年8月1日のエントリを再掲載する。深い意味は全くなし。 | トップページ | 証人喚問、物足りないけどだいぶマシ »