« 人間の根源のところに届く表現を | トップページ | 坂本さんのブログに、「最後の晩餐」に関するエントリ。 »

2005年12月 7日 (水)

子供こそがLOHAS

4ca1e6b6.jpg単行本作業など。午後お台場会議。その後某スタジオで構成を担当しているラジオ番組の収録。ゲストの女優のNさんがあまりにも素晴らしいので感激。お母さんなのだが、お子さんとの関係や考え方が感涙ものであった。六本木で某制作会社N氏、Y氏と食事。「あの肉」がメニューにあったけど、見た目は今ひとつ。味はとても美味しかったです。羊です。

次は証人喚問にするっていうが、今日もそうするべきだったのではとも思うけれど、とにかく耐震強度偽装事件に関しては正直、「きっこの日記」読まないとはじまらないと思います。もちろんきっこって誰? いつもソースわかんないし信用できないじゃん? とは誰でも思うと思います。というかぼくも思ってます。でも、よくも悪くもみなさんまず読んでください。内容の真贋はそれぞれのリテラシーが試されるってことで。いろんなマスコミもここを読んで動いたりしている可能盛大です。
それにしても小泉首相が議員年金や選挙制度について、自民党の総意を覆す動きに出てきたってことと、今回の件と、この間の選挙の大勝は当然関係があるわけで、これから自公連立だとかいった些細な件だけじゃなく大きな事柄に猛烈な変化がガンガンおきるんじゃないかっていう気がしてしょうがない。こういうときには、あらゆるソースを経巡るのが大切。自戒の念をこめて、逃げるなメディア。

|

« 人間の根源のところに届く表現を | トップページ | 坂本さんのブログに、「最後の晩餐」に関するエントリ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供こそがLOHAS:

« 人間の根源のところに届く表現を | トップページ | 坂本さんのブログに、「最後の晩餐」に関するエントリ。 »