« 三文オペラ | トップページ | 天皇賞秋 予想と結果 その他 »

2007年10月27日 (土)

水球ですか 日立台 柏レイソル、痛恨の完敗

日立台

台風が来ているのだけれど今日は日立台の指定を買っていたのでとりあえず柏へ。詳細天気予報を見て、 もしかして少し小やみになったりしないかっていう期待を持っていたんだけど、ダメ。もう全然雨が強まるばかり。 すでにピッチのところどころには水たまりが。そしてどんどんそれは広がり深まっていく。サポーターの皆さんはいつものように熱い。 ヴィッセルのサポもはるばるいらしている。とにかくボールが転がらない。そんな中、 フランサたちブラジル人はそのへん計算した見事なパスを出す。前半終了間際にそんなフランサのパスを太田圭輔がゴール。後半、 西村主審が次第に本領を発揮、小林祐三が黄色二枚で退場になってしまう。それをきっかけにしたかのようにあっという間に神戸が三点を取る。 うううむ。柏にとってはいろいろな意味で納得できない試合だろうな。水たまりを泳ぐようにプレイする選手たち。雨が冷たかったですよ。 レイソルという名前のチームには辛すぎる天候でした。

三ツ沢では大宮が一点を守って勝ち点三。大分は鹿島に3-0で完敗。広島はロスタイムに千葉に二点差を詰められて引き分け。甲府は1- 1の引き分け。これで降格争いはぐっと甲府が不利になってきた。入れ替え戦候補は大宮、大分、広島。相手関係が厳しいのは広島。清水、神戸、 川崎、ガンバを残している。甲府は大宮との差を三以下にして直接対決したいねえ。その為には次戦神戸戦は必ず勝たないと。大宮は次戦大分戦、 これはどちらも負けられない。あと四試合、いよいよ佳境に入ってきましたねえ。って、FC東京も来期をにらんで暢気にはしていられない。 東京の対戦相手は、明日が川崎、そして11月10日の新潟のアウェイ戦、その後ガンバ、大宮をホームに向かえる。 最終戦は降格争いで必死な甲府のアウェイ戦。全勝目標!

|

« 三文オペラ | トップページ | 天皇賞秋 予想と結果 その他 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水球ですか 日立台 柏レイソル、痛恨の完敗:

« 三文オペラ | トップページ | 天皇賞秋 予想と結果 その他 »