« 週末の銀座をうろうろ | トップページ | ガンバに引き分けて例年のごとき上位いじめに成功 »

2007年11月18日 (日)

FC岐阜、ガイナーレに圧勝

0-3で勝ったみたいですよ。相川、ジョルジーニョ、高木の得点。相川のはPKだったようですね。 なんでもこの試合のために14日の夜MIOびわこと練習試合をみっちりやったようです。 ガイナーレ戦はアウェイで久しぶりのナイター。それを見据えての夕方からの練習試合。MIOびわこは厳しい全社を勝って、 地域リーグ決勝大会出場を決めたチーム。来季のJFL昇格を射程に入れてます。率いるのは戸塚監督。 そう6月まで岐阜の監督だった戸塚哲也さんです。結局MIOからは得点を奪えなかったそうですがいい練習になったみたいですね。 松永監督の狙う堅守で組織的に点を取っていくサッカーができてきている感じだといいんですが。これで暫定3位。4位以内が近づいてきた感じ。 というかあと二戦、勝つしかないわけです。頑張れ!FC岐阜。来週は強敵佐川急便。ここが鍵ですね。 そして最終節はアウェイでアルテ高崎戦です。ここまで可能性を残しておきたいですね。その為にも来週絶対勝たないと。

その佐川急便は優勝が決定しました。2位のロッソ熊本の2位も確定。J2リーグ入りがほぼ決定したようですね。 それに伴いロッソという名前の商標が取れないため愛称が変わるようです。ロアッソだとか。ううむ微妙だな。 商標が問題になってアクロバットみたいな名前を強引につけるのはどうなんでしょうねえ。岐阜や東京みたいに愛称なしの方がいいかもね。

|

« 週末の銀座をうろうろ | トップページ | ガンバに引き分けて例年のごとき上位いじめに成功 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FC岐阜、ガイナーレに圧勝:

« 週末の銀座をうろうろ | トップページ | ガンバに引き分けて例年のごとき上位いじめに成功 »