三鷹残念
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/05/dvc00261.jpg"
border="0" />
藤枝東、強すぎるよ。10番河井がいい選手だ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/05/dvc00261.jpg"
border="0" />
藤枝東、強すぎるよ。10番河井がいい選手だ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/05/dvc00260.jpg"
border="0" />
強豪藤枝東相手に、どこまでやれるか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/05/dvc00259.jpg"
border="0" />
五井は遠いなあ。とはいっても住まいが東京駅から近いぼくはかなりマシなのだが。
さて見逃せないこの組み合わせ、決勝でしょう。結果やぶれたとはいえ東福岡は強いチーム。
広島ユースに完勝した流経大柏がホンモノなんだなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/03/dvc00252.jpg"
border="0" />
三鷹、完勝だったよ。やっぱり組織サッカーとうまいドリブラー頼りのサッカーだと、こういう感じになるんだよな。次は五井か。
遠いなあ(^_^;)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/01/dvc00238.jpg"
border="0" />
そして国立競技場。鹿島いきなり内田のいいシュートが決まる。隣に座る磯サポの親子が煩いよ。
でもかなりちゃんとサッカーを観てる人たちで、コメントは的確。ただし茨城弁はぼくにとってトラウマなので辛いです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/29/dvc00202.jpg"
border="0" />
エコパでは広島が快勝。どうしてJ2落ちたかねえ。さて、元旦に出るのは川崎、鹿島どっちでしょう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/29/dvc00200.jpg"
border="0" />
下部組織のチームのレベルは確実に上がっているように思える。この進化が無ければ日本のサッカーの未来は無いからね。
サッカーが日本を救えるかどうか、サッカーが進化するかどうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/29/dvc00199.jpg"
border="0" />
高円宮杯決勝戦、2-3でガンバの勝ち。前半2-0で後半0-3。ぼくは試合の終わるところしか見ていないのでわからないのだけれど、
キローラン兄弟が短い時間に3点も取られるとはね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/27/dvc00181.jpg"
border="0" />
後半一点を奪ったガンバ、守りきって勝ち。終了後、三位の表彰式は残酷だね。FC東京も負けたらこの目にあうんだな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
src=
"http://lunatic666.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/27/dvc00180.jpg"
border="0" />
ガンバサンガ現在同点.。西が丘サッカー場、高円宮杯準決勝。大阪対京都と東京ダービーという風に、
人口の多い地帯のチームが勝ち残るのも中学生世代の大会だからなんでしょうね。天気が良くて何よりでした。個々の力は大阪が上、
京都は組織サッカーで対抗。後半始まってすぐくらいに着いたので前半の2-2の得点状況はわかりません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント